登校支援クラス
不登校で学校に通うことが難しいお子さんの居場所になる場。まずは外の世界に一歩踏み出してみる。さまざまな活動を通し成功体験を積んでいくことで自信が生まれます。
どんなお子さんが合っている?
- 人との関りに自信がない
- 安定した登校が難しい
- 失敗を怖がり挑戦できない
- 起立性調節障害
スクール長
川口 真澄
東京未来大学みらいフリースクールは、全国に専門学校と通信制高等学校、1つの大学1つの短期大学を展開している三幸学園グループが運営するフリースクールです。勉強について行けない、同級生と話が合わない、集団行動が苦手。 様々な理由で、学校生活になじめない児童生徒のみなさんが当フリースクールで自分自身を見つめなおし、誇りを持ち、勇気を持って社会に出ていけたら、みなさんの人生だけでなく、とりまく社会も豊かになります。一人一人と向き合い、自主性や好奇心を信じて育む、そのような環境を提供したいと、このフリースクールを立ち上げました。一歩前に踏み出して、多様な学びに挑戦してみませんか。
自分らしさを取り戻し、なりたい自分を実現していく学習指導を行います。先生から生徒に与えるような一方通行の教育をせず、学ぶこと・やることを自分で決めるから、通い続けることができ、楽しく学ぶことができます。登校してきた生徒には先生が必ず声をかけ、勉強・友達関係・進路の悩みなど、一人一人にきめ細かくカウンセリングを行っています。「できることからはじめる」「やりたいことを学ぶ」を受け止めることで、自主性・社会性を培い、生徒の自主学習を支援していきます。
不登校で学校に通うことが難しいお子さんの居場所になる場。まずは外の世界に一歩踏み出してみる。さまざまな活動を通し成功体験を積んでいくことで自信が生まれます。
個々のレベルに
合わせて学習します
遊びを軸に友人との
関係を続きます
お子さんの個性を尊重し、よいところを伸ばします。トライ&エラーを繰り返し、集団生活を営めるようにサポートをしていく環境です。教員と生徒の距離がとても近く、安心して通っていただけます。
得意をトコトン磨きます
ソーシャルスキルトレーニングを起点としたコミュニケーションを行います
フリースクールに通うことに少しずつ慣れてきた生徒が、より自分と向き合い、学習することの楽しさを実感し、次のステップに挑戦できるようサポートします。
習熟度別自由進度学習を行います
(国・数・英など)
キャリア学習を重点的に取り組みます
(ソーシャルスキルトレーニングなど)
みらいフリースクールでは日曜日に通える4歳から中高生を対象にした塾も運営しています。
「みんなでできた」をモットーに皆様の苦手が好きになるようなプログラムを準備しています。