ニュース
こんにちは!みらいフリースクールです!
なんと!東京パラリンピックに出場された、車いすバスケットボールの小田島選手がお越しくださいました!
今回実現したのは、株式会社リクルートが行っている取り組みである「パラリング」という活動の一環でお声掛け頂いたことがきっかけでした。
この活動は、障がい者理解を広めていく活動で、障がいの有無に関わらずそれぞれが活躍できる社会の実現を目指すという目的でされているようです。
その中で小田島選手自らみらいフリースクールで体験会をしたいと志望してくださいました。
普段は学校に出向き体験会を多く実施されているようなのですが
ご自身が学生時代に抱えていた悩みや、怪我をされてからの経験をより子どもたちに伝えることで
何か力になりたいと思ってくださったといいます。
イベント当日を生徒も先生も楽しみにしており、やっと先日実施することが出来ましたので
当日の様子をご紹介します♪
まずは講演会の様子です。
自己紹介~車いす生活のお話、そして過去のご自身の経験を踏まえて、今どのように生きているかをお話してくださいました。

普段私たちが何気なく過ごしている日常も、車いす生活の方には困難がとても多いことがわかりました。
さらに、小田島選手の過去のお話をきく中で共感することもあったり、自分と重ねて聞いている様子の生徒もいました。

ご自身の過去についても赤裸々にお話してくださいました。生徒に近い目線で真剣にお話をしてくださったので
集中するのが苦手な生徒も多い中、今回は背筋を伸ばして真剣な眼差しでお話を聞いていたことが印象的でした。
これも小田島選手が本気で語ってくださったからだと思います。

講演会の後は車いすバスケの体験会を行いました!
車いすに乗ること自体が初めての生徒が多く、初めは戸惑いもありましたが次々にチャレンジすることができました!
操作をしてみて乗る前よりも難しさを感じました(*_*)難しい~!

操作になれたら早速試合です!足が自由に動かない中でのバスケは想像以上に難しい!!
でもそれと同じくらい「楽しい!」という感想がたくさんありました✨



体験会では多くの生徒たちが目をキラキラさせながら、「楽しい!」「もっとやりたい!」と言っていました!
最後は小田島選手と一緒に記念撮影もさせていただきました!

小田島選手からのメッセージは「どんな経験もプラスに変えてすべてを良い経験にできる!」です。
生徒たちも、様々なバックグラウンドがあり、これからも色々な経験をするはずです。
良いと感じることも、そうでないことも、小田島選手のようにプラスに変えていけるような人になってもらいたいです!
小田島選手、改めて貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました!!
みらいフリースクールでは個別相談会や授業の見学・体験を行っています。
ご興味のある方はぜひお気軽にお問合せ下さい!お待ちしてます!


