03-5629-3790

月~金10:00~17:00

まずは個別相談会
へお申込み

ニュース

2025.06.29

フリースクールに通っているご家庭に対して、各自治体で補助金が開始!

自治体により、金額や要件は様々ですが、おおむね月1万~2万円程度の金額が補助されております。

実際にみらいフリースクールに通っている児童生徒に対して補助している自治体をまとめました。

下記リンクから、ぜひチェックしてみてください!

東京都

・都からの補助と、区単位での補助の両方がある

・都の補助との重複が可能で補助金額も多い

東京都/東京都フリースクール等利用者支援事業

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/14/14.html

◆足立区/フリースクール等を利用する児童生徒への支援

足立区も今年度から開始されるようです!詳しくは、以下のURLをご確認ください。

https://www.city.adachi.tokyo.jp/kyoikushido/hutoukoujidouseitonitaisurushienn.html

荒川区/フリースクール等を利用する児童生徒への支援

https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a050/kyouiku-seishounen/kyouikushien/hojyokinn.html

葛飾区/葛飾区フリースクール等利用者支援事業助成金について

https://www.city.katsushika.lg.jp/kosodate/1000057/1002475/1036500.html

北区/北区フリースクール等利用者支援事業助成金について

https://www.city.katsushika.lg.jp/kosodate/1000057/1002475/1036500.html

千葉県

松戸市/フリースクール等利用児童生徒支援補助金について

https://www.city.matsudo.chiba.jp/kyouiku/gakkoukyouiku/kankyou/R7matsudofreeschool.html

埼玉県

吉川市/吉川市若者に対するフリースクール利用料助成

https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/25,105048,268,html]

まとめ

今回、東京都・千葉県・埼玉県で、実際に本校に通っていて利用者補助金が家庭に出ている自治体をご紹介しました。

今後、利用者補助金を実施している自治体が増え、フリースクールに通いやすくなるご家庭が増えていくことを願います。そして、我々フリースクールも各自治体に対して利用者支援金の必要性を投げかけ続けたいと思います。

ご質問等ございましたら、何なりとお問い合わせください。

参考引用:不登校に関する地元の相談窓口

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112214.html

まずは個別相談会へお申込み

随時、個別相談会を実施しています。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。

個別相談会申込

体験入学へお申込み

スクールの雰囲気をリアルに感じたい方は、
体験入学へ。見学や授業参加も可能です。

体験入学申込

お電話でのお問合せも受付中

不登校でお悩みの方、
復学・進学を考えている方のためのフリースクール