ニュース
こんにちは 六町教室です!
蒸し暑い日々が続き、今年も始まりました“水遊び”!
生徒たちと水鉄砲で戦い合い、びしょ濡れになります。それは、水鉄砲だけでは足らずバケツやホースが出てくるからです!生徒たちに戦いを挑んでも倍返しされ最後はビショビショです(笑)
今まで水遊びを経験していなかったおとなしい生徒や外遊びが苦手な生徒も水遊びの時は参加してくれます。見るだけでもOKとしているのでハードルが低いこと、先生たちが水をかけられている姿が面白いみたいですね!
そして7月は大きいイベント“夏祭り”!
お客さん(職員)が多いこともあり、過去最高人数が当日来るということを伝えました。 去年の経験を活かし「何をやりたいか」をみんなで相談し考えました。
ゲームは、「おみくじ」「ヨーヨー釣り」「ストラックアウト」調理は、「たこ焼き」「フルーツ飴」に決まりました。 そこから1ヶ月半かけてミーティングと準備を行いました。
当日は調理の準備に取り掛かりスムーズに自分の役割を全うし、やることがなくなると追いついていない作業に手伝いに行ってくれていました。途中でブレーカーが落ちてしまい溶かしていた飴が使えなくなったり、たこ焼きの焼く場所を移動したりとハプニングはあったものの、慣れた様子で落ち着いて対応してくれました。
たこ焼きもフルーツ飴も無事完成し、みんな揃ってリーダーの掛け声で「いただきます」の号令をしました!たこ焼きもフルーツ飴もとても美味しかったです!
午後の遊ぶ時間はお客さん(職員)が最初に遊びました。その中でもストラックアウトが大盛り上がり!!!大人の本気を見た子どもたちも笑ってくれていました。
おみくじでは24枚中1枚しかない「大大吉」を引き当て、ヨーヨーを何としても釣り上げたいと副スクール長がリベンジしていたりと充実した時間を過ごさせてもらいました!
“おもてなし”の後は生徒たちが交代で遊び、楽しそうに競い合っていました。 どの生徒を見てもみんな笑顔で、とても充実したイベントになったと感じます。
みらいフリースクールでは個別相談会や授業の見学・体験を行っています。
ご興味のある方はぜひお気軽にお問合せ下さい!お待ちしてます!