ニュース
こんにちは!今回は5月に行った「日本語学校交流会」をご紹介いたします。
ネパール・スリランカ・ミャンマー・中国などから来ている、SANKO日本語学校の学生たちとの交流。共同イベントは今回が初めてです。
生徒も、サポーターも知らないことが多くドキドキのスタート。
事前準備として、日本語学校について生徒たちと調べることから行いました!

生徒たちに考えてもらったことは、大きく3つ。
・日本語学校ってどんなところ?
・どこの国から来ているのか
・交流会を通して自分たちは何をチャレンジするのか
上記の中でも、3つ目のチャレンジについては強く伝えました。


生徒たちからはこんな話が。
「私オンラインゲームで海外のフレンドとチャットしたことある!」
「私は韓国語の勉強を始めたよ。」「私は英検勉強中。」
ということは、、、リアルで会話をすることが大きなチャレンジになりそう!
いざ当日。
生徒たちと保育実習室でお出迎え!
14名の日本語学校の学生たちが参加してくれました。

4つのグループに分かれ、初めに自己紹介。
ネパール出身の方の名前って難しい!

アイスブレイクはペーパータワー。
予想以上の盛り上がり!

そしてメインイベントの卓球。
ラリーを連続で何回できるか挑戦したり、順番待ちの間には互いに日本語で話す姿もありました。

最後は全体で写真を撮りました。こんなに集まりました!
「また会おうね!」と別れを惜しむ姿に感動しました。

生徒たちのキラキラした姿を見て、交流会を開催して良かったと心から思いました。
今後もSANKO日本語学校との共同イベントを計画しておりますのでお楽しみに!
みらいフリースクールでは個別相談会や授業の見学・体験を行っています。
ご興味のある方はぜひお気軽にお問合せ下さい!お待ちしてます!


