ニュース
こんにちは!綾瀬クラスです!
9月もたくさんのイベントや学びを行ったのでまとめて紹介します。
①綾瀬校舎内にある専門学校のピアノ実習室をお借りして音楽に触れる体験をしました。
ピアノだけでなく太鼓などの楽器もあり、各々の楽しみ方をして過ごしました!
耳コピでピアノを弾ける子もいて才能を発揮してくれる機会になりました!


②企業コラボ授業として、デジタル×探求というテーマでスマホやPCを使用した授業を行いました。
今回は3つのタイプの宿泊施設を3D空間内で探検し、興味のあるテーマを自身で見つけて探求するという授業。
生徒たちがテーマとして探求した内容は、金額・施設の充実度・食事の違い・部屋の数・消火器の数・男性風呂と女性風呂の大きさの違いなどがありました。
ユーモアのある講師の先生で生徒たちも楽しく参加することが出来ました!


③大学で理系の勉強をしているサポーターの先生による理科実験を行いました。
今回の実験は「紫芋を使った液体の分類」というテーマで、実験を通してアルカリ性・中性・酸性について学びました。
色が変化する実験に参加した生徒たちは良いリアクションを見せてくれました。
この授業をきっかけに化学に興味を持ち、元素記号を調べ始める子が出てきてくれたのが印象的でした!



体験しながら興味の幅を広げることができるのがみらいフリースクールの強みなので
興味がある方はお気軽に見学にいらしてください😊
みらいフリースクールでは個別相談会や授業の見学・体験を行っています。
ご興味のある方はぜひお気軽にお問合せ下さい!お待ちしてます!


