こんにちは!みらいフリースクールです!
今日は生徒が作ったパソコンゲーム第2弾のご紹介をします!
またまたパソコンが得意な男の子を中心にRPGゲームを作成したようです。
前回は勇者の探検ものでしたが、今回は、みらいフリースクールへ入学してから卒業するまでを描いたゲームです。
主人公(実在生徒)は果たして卒業することが出来るのか⁉がテーマになっています!
前回の様子はこちらをタップしてご覧ください!
今日は生徒が作ったパソコンゲーム第2弾のご紹介をします!
またまたパソコンが得意な男の子を中心にRPGゲームを作成したようです。
前回は勇者の探検ものでしたが、今回は、みらいフリースクールへ入学してから卒業するまでを描いたゲームです。
主人公(実在生徒)は果たして卒業することが出来るのか⁉がテーマになっています!
前回の様子はこちらをタップしてご覧ください!
操作は作成した生徒、説明は近くでサポートしていた先生が行いました!
入口や教室の配置もみらいフリースクールの実物通りのものになっています。
とても凝って作られていて素晴らしかったです!
入口や教室の配置もみらいフリースクールの実物通りのものになっています。
とても凝って作られていて素晴らしかったです!
ゲームは主人公の入学初日からスタートします。
初めて教室に入り、名札を受け取り、カードリーダーに名札をタッチしたり
サポーターの先生とお話したり・・・と忠実に再現されています!
ゲームの中の教室ではお馴染みのスクールに通う生徒たちが登場します。
一人ひとりに声をかけると、その子の特徴が生かされたセリフや話し方で答えてくれるのです!
これにはみんなとても盛り上がりました!
自分が出てくるとちょっぴり恥ずかしそうにする場面もありましたが
まんざらでもない表情でうれしそうな様子を見せてくれました!
今回もとてもクオリティが高く、そしてスクールに通う生徒が共感できる楽しいゲームが出来上がりました!
ただ自己満足で作るのではなく、周りの人を楽しませたい!という気持ちで作っているところがとても素敵です!
発表のあとは、実際にゲームにチャレンジする生徒もいました♪
初めて教室に入り、名札を受け取り、カードリーダーに名札をタッチしたり
サポーターの先生とお話したり・・・と忠実に再現されています!
ゲームの中の教室ではお馴染みのスクールに通う生徒たちが登場します。
一人ひとりに声をかけると、その子の特徴が生かされたセリフや話し方で答えてくれるのです!
これにはみんなとても盛り上がりました!
自分が出てくるとちょっぴり恥ずかしそうにする場面もありましたが
まんざらでもない表情でうれしそうな様子を見せてくれました!
今回もとてもクオリティが高く、そしてスクールに通う生徒が共感できる楽しいゲームが出来上がりました!
ただ自己満足で作るのではなく、周りの人を楽しませたい!という気持ちで作っているところがとても素敵です!
発表のあとは、実際にゲームにチャレンジする生徒もいました♪