ニュース
こんにちは!6月に行った「謎解き大会」をご紹介いたします。
発達支援クラスの中学生が考えたオリジナルの「謎解き」です。
昨年の文化祭で行った謎解きが楽しかったようで、友達を楽しませるために考えたそうです。
今回の謎解きは低学年~大人まで楽しめる難易度で作ってくれました。
特技のイラストを活かした素敵な資料も!
事前に各クラスにチラシを配り、お知らせはバッチリ。
さて、当日の参加者はどれくらい集まったでしょうか?
なんと当日の登校者のほとんどが参加してくれました!素晴らしい!
制作者の生徒も予想よりも集まってくれた状況にドキドキワクワク。 いざスタート!
チームごとに進めていく形式です。
「これはこういうことかな?」「これがヒントかな!」
など会話が多く、クラスごとに特徴が出ていました。
発達支援クラスはヒントを探しとにかく走り回る!
登校支援クラスは5分くらい会議をしてから、「ヒントもらいにいこっか♪」と可愛い姿も。
1番早く正解したチームはなんと1時間50分!!!
予定よりも時間がかかりました、、、
全チームが2時間近くあきらめずに取り組んだことや、
謎を解き進める過程を一人ではなくチームで楽しんでいたこと。
生徒の成長が目に見えるイベントとなりました。
みんな参加してくれてありがとう!よく頑張りました。
みらいフリースクールでは個別相談会や授業の見学・体験を行っています。
ご興味のある方はぜひお気軽にお問合せ下さい!お待ちしてます!